うるま市
クレープ流行ってるんですかね、 今年よく見かけた気がします。 いくつか行けたところのご紹介。 Sugercane Room gallery+cafe うるま市宮城島にあります。 過去記事もどうぞ。 からだに優しい材料で、 シンプルにいただくクレープ。 素敵なうつわでいただけ…
先日開催された、 おきなわ麦うまちー2024、 購入したものいろいろご紹介。 前回の記事、 オープニングセレモニーの話、 島麦かなさんのお話は こちらからどうぞ↓ まずは、 先日カフェにもうかがった、 しまのたね。さんのクレープ。 ひと月くらい前の訪問で…
うりずんの季節が過ぎ、 梅雨に入ったころのお楽しみといえば、 小麦の収穫をお祝いする 「沖縄麦うまちー」。 今年も行ってきました! 過去の記事もどうぞ↓ 沖縄麦うまちー2023 - 沖縄パン日誌 【行ってきました】沖縄麦うまちー2022 - 沖縄パン日誌 行って…
久々に、 素敵すぎて人に教えたくない、 と思うほどのお店に出会いました。 (でも書いちゃうのですが) うるま市は海中道路を渡った先、 宮城島。 道沿いに立つ「クレープ」ののぼりに誘われて、 パーラーかしらと覗いてみたら、 予想外の雰囲気。素敵なカフ…
豊崎にある大好きなお店 「島の装い。STORE」で、 素敵な企画が始まりました! その名も 「パンとお菓子の定期便」。 おすすめのパンやお菓子が 週替わりで週末に販売されるのです。 おいしいだけでなく、 こだわりの詰まった素敵なパン屋が多い沖縄、 いつ…
寒くなると こっくりとした 甘いものが食べたくなります。 中でも、 ナッツやキャラメル味などが好きなのですが、 その両方をかなえてくれる、 くるみをふんだんに使った ヌガー系のお菓子をまとめます。 【本部・Himbeere菓子店】エンガーディナー 【今帰仁…
最近おいしいティラミスに出会うことが多いので、 まとめておきます。 流行ってるのかな? まずは普天間のsotto。 最近はイベント出店されたり、 少し小さいサイズのものもあるようです。 お酒の風味がとっても豊か。 イートインでは、 牧志にあるカフェ、 T…
先日の麦うまちーで うるマルシェに行ったときのこと。 新鮮な野菜や果物だけでなく、 切り花、パン、魚やお肉、お米、 惣菜やお弁当、お豆腐や甘酢漬け、 そしてお土産によさそうなお菓子… 何でも揃っていて、 見てるだけでも楽しいのです。 お菓子コーナー…
毎年うりずんの時期に行われる 恒例イベント、 麦の収穫をお祝いする、 「沖縄麦うまちー」。 そういえば今年はいつかな、 と調べてみたら、 なんと次の週末だった、という、 奇跡のタイミング! 張り切って行ってきました。 過去の様子もどうぞ↓ セレモニー…
今回で3回目だった、 パルコでの「島の装い。展」に 最終日滑り込みで行ってきました。 期間中、 出展者が入れ替わるので、 いつ行っても楽しめます。 どうしても この日しか行けなかったのですが、 ずっと気になっていた うるま市のパン屋さんがご出店! や…
ずっと行きたいと思っていたお店。 あまりなじみのないエリアなので、 マップ見ながらゆっくり向かいます。 すると 住宅街の一角に 行列のあるお店を発見! ようやくたどり着けました。 マカロンが有名で、 色とりどり、 キラキラのショーケースに、 しばし…
なんだか今年は 栗が気になります。 栗ごはんも作ったりして。 スイーツも いろいろいただきました。 うるま市・aimer Okinawa モンブランタルト 那覇メインプレイスのイベントに 出店されてることを知り、 これはチャンス! と勇んで買いに行きました。 な…
先週開催された 麦うまちーの会場、 うるマルシェ。 普段から新鮮な地元の野菜や お肉、お惣菜、お弁当、 お米や、お土産にもなるお菓子や 食材などがたくさん! 行くといつもカゴいっぱいに 買い物してしまいます。 今回も例にもれず、 おいしい食材いろい…
先日開催された、 新麦の収穫を祝う「沖縄麦うまちー」、 面白い出店があったので、 ぜひご紹介したいのです! イベントについてはこちらをどうぞ。 ほとんどのブースは、 県産小麦を使ったパンやお菓子、 キッチンカーではおそばなどを提供していますが、 …
沖縄の小麦の収穫をお祝いする、 「沖縄麦うまちー」、 昨年はコロナの影響で、 関係者のみの縮小版でしたが、 今年は2年ぶりに、 県内のパン屋さんやおそば屋さんなども参加され、 感染対策もしながら開催されました。 会場は、 普段から県産小麦「島麦かな…
先日ある方と、 「そういえば今年は新規オープンのお店あまり聞きませんね」 なんて話をしていましたが、 その中で唯一、今年営業をはじめたという、Kids Room Bakeryに行ってきました。 しかーし、 Bakeryは14時でクローズしていて、 そのあとは、おとなり…
最近おしゃれなマップやガイドブックがふえている、うるま市。 コンクリートの建物の雰囲気とか、東海岸の海の色、そこに米軍の施設があったりして、景色が面白くて飽きない。 そんなドライブの途中に、行ってみたかったお店に立ち寄ってみました。 KAREN BA…
先日紹介した、津堅にんじん食パンの「はっぱとまめの木」さんで、食パンのほかに買ったのが、こちらのメロンパン。 わたしも年に1回くらい作るのですが、メロンの網目がこんなにくっきり出せないのです。こんなきれいに割れない。 外側のクッキー生地の甘さ…
先日、お友達とカフェを目指してうるま市へ。 しかし、うっかりなわたしは定休日に気づかず、お店の前に行ってお休みということを知り… その、向かう途中で、たまたま前の日にネットで見たパン屋さんを発見。せっかくなのでと寄ってみました。 そこで見つけ…