シンプルなパンと相性がいいオリーブオイル。
バゲットをそのままちぎって、塩とオリーブオイルで食べるのもいい。
フォカッチャを焼くときには、焼き色をつけるために塗ります。
よく、バージンオイルは生食用というけれど、
最近わたしは加熱用にも使っちゃっています。
昨日友達と、なぜかオリーブオイルの話になって、
「イタリアでは、野菜にオイルをかけて食べたりするけど、土地の食べ方を押し付けるのではなく、場所場所で食べ方があっていいのではないか」という結論になって、
沖縄でおいしいと思う使い方でいいよね、というところで落ち着きました。
サンドイッチを作るときに、バターの代わりに塗ったりもします。
バターだと柔らかくしなきゃいけないけれど、オイルならそのままぬれるから楽ちん。
今朝もトーストにしました。冷凍庫から出した食パンにオリーブオイルを塗って、トッピング乗せて高温で焼く。冷凍のまま高温、というのがコツ。