沖縄に来てしばらくたってから気づいたこと。
なんで沖縄にはジャムパンがないのか?
年に1回くらい無性に食べたくなるのに、ない。どこにも売ってない。
なんでだろう?
これはジャムが挟まってて、これはこれでいいのだけれど、
こういうのじゃなくて、やわらかな三角形っぽい形のも食べたいのです!!
気になるので調べてみました。
ジャムパンは日本発祥のパンといわれています。
銀座にある木村屋総本店3代目の木村儀四郎が考案したのがはじまりとされていて、
最初はあんずジャムが主流でしたが、その後時代の流れとともにいちごジャムやりんごジャムのものが多くなり、
現在ではジャムパンといえばいちごジャムというイメージが強くなりました。
(参考:パンの図鑑)
http://www.bread.jp.net/jampan.php
一方、沖縄の食文化はアメリカの影響を大きく受けていて、
パンもそうだし、パイとかクッキーとか、内地とはちょっと違う雰囲気。
だから、沖縄にはジャムパンがないのかも。
沖縄ではジャムパンがない代わりに、ピーナツバターがとても普及していますね。
ゼブラパンとか、ああいう四角いパンにクリームが挟まった系が多い。
沖縄には、おいしいパン屋さんたくさんあるんですけど、
たまにこんなふうに、内地では超メジャーなパンがなかったりするので、
県外に行くときには、雑誌などで紹介されているお店だけでなく、
コンビニやスーパーとかものぞくようにしています。
Pascoの超熟も、はじめは6枚切りとか種類も少なかったけれど、
最近は4枚切りも普通に見かけるようになりましたね。
前と比べて県外からの移住者もふえているからなのかなー
Pascoといえばイングリッシュマフィンも売ってほしいなー
先日、関空のローソンで見つけたジャムパン。
沖縄では買えない〜と思ったらつい買ってしまいました。
ネーミングのとおり、ジャムがゆるめでした。おいしかった。満足。