沖縄パン日誌

作った、買った、食べた、沖縄のおいしいパンにまつわる記録。

やんばる・喜如嘉で出会ったカラキのお菓子

先日、やんばるは大宜味村で、

「いぎみてぃぐま」という

地元で作られる工芸品に出会えるイベントがありました。

 

毎年4月、

クラレルカという花の開花にあわせて

開催されています。

コロナの影響もあり、

3年ぶりに開かれました。

f:id:mutsumin33:20220410181055j:image

f:id:mutsumin33:20220411220351j:image

クラレルカ!

ずっと見てみたかったのですー!

一面に広がる青色がとても美しい。

沖縄にはあまりない

淡い色味のお花です。

 

 

会場でいろいろ見てまわってから、

せっかくなので、と

芭蕉布会館にも足を伸ばしました。

f:id:mutsumin33:20220410180957j:image

 

そこで出会った、

地元のおいしいお菓子。f:id:mutsumin33:20220410195443j:image

菓子屋ossaさんのお菓子でした。

 

カラキの絹カステラは

人気なようで、

私が買ったら残り1つになってしまいました。

f:id:mutsumin33:20220410234234j:image

包みをあけると

こんな感じ。
f:id:mutsumin33:20220410195429j:image

 

カラキとは、

やんばるの森にある

オキナワニッケイの木のこと。

ニッケイという名のとおり、

シナモンのことなのですが、

カラキは樹皮ではなく、

葉も味や香りが強いのです。

 

カステラのきれいなグリーンは、

そのカラキの色。

粉末になって配合されています。

 

フォークを入れると

しゅわっと、泡がはじけるような音!

口に運ぶと、

本当に溶けるようなやわらかさ。

香りだけでなく、

ほんの少し

シナモンのほろ苦さも。

 

そしてクッキー

f:id:mutsumin33:20220411220421j:image

 

味のイメージは

ほうじ茶に近いかも。

甘みもしっかり。

おいしくて手が止まらない!

 

こんなふうに、

やんばるの自然の豊かさや

繊細な手仕事にふれた

充実した一日になりました。

 

NHK連続テレビ小説

「ちむどんどん」も始まり、

わたしの中のやんばる熱が

とっても高まっています!

 

ということで、

このほかにもぜひお伝えしたい

やんばるの魅力、

別記事でまとめてご紹介します。

 

きょうのお菓子:

菓子屋ossa

https://www.instagram.com/kashiya_ossa/

f:id:mutsumin33:20220410181015j:image
f:id:mutsumin33:20220410181035j:image
f:id:mutsumin33:20220411220511j:image