沖縄パン日誌

作った、買った、食べた、沖縄のおいしいパンにまつわる記録。

フォカッチャを焼く

インスタでよく、

外国の方の投稿で、

フォカッチャ作りで生地に穴をあけるとき

指を入れたら気泡があちこちふくらむ様子をみて、

これやってみたいな、と思って、

最近よく焼いています。

 

そして、あまりこねないので、

置く時間はかかるけど、

体力は消耗しないですみます。

 

粉はリスドォル。

塩やイーストなど、粉気がなくなるまで混ぜ、

30分置きます。

水分がなじめば、そんなに混ぜなくて大丈夫。

加水率は80%。
f:id:mutsumin33:20230918182652j:image

30分後
f:id:mutsumin33:20230918182716j:image
混ぜた直後より水分がなじんで見えます。

 

四つ角からたたんでパンチして、

また30分置きます。

f:id:mutsumin33:20230918182827j:image

30分後
f:id:mutsumin33:20230918182842j:image
ゆるんできた。

 

ここからは生地を持ち上げます。

英語で「coil fold」

というようですが、

日本語だと何にあたるのかな。

単に「パンチ」と言っていいのだろうか。

 

その、coil1回目

持ち上げて。生地の重みで落ちていくのを、

たたむようなイメージ。

超ゆるゆるです。

 

30分置きます。
f:id:mutsumin33:20230918182934j:image

30分後

f:id:mutsumin33:20230918183014j:image

ボウルをゆすったらふるふるする。

ジーマーミ豆腐みたいかも!

 

coil2回目。

さらにゆるゆるになります。

高加水の生地だと、100%越えがざらにあるけど、

これよりもっとゆるいんでしょうね。


さらに30分置きます。

何かと30分置きに作業あるけど、

その間はほかのことができるのがよい。
f:id:mutsumin33:20230918183134j:image

30分後

流れそうなくらいゆるゆる。
f:id:mutsumin33:20230918183208j:image

これでひと晩寝かせます。

冷蔵庫でおやすみなさい。

 

ちなみに、

ひと晩寝かす=低温長時間だと、

粉の甘みが引き出されているような

自然な風味がより楽しめる気がします。

無理してない感じ。

イーストも少なめで大丈夫。

 

翌朝。

おはようー

冷蔵庫から出します。
f:id:mutsumin33:20230918183253j:image

1時間ほど復温します

ぬるまって、ゆるんだ様子。

気泡も少し大きくなった。
f:id:mutsumin33:20230918183328j:image

型に移します。

流し込む感じかも。
f:id:mutsumin33:20230918183357j:image

 

常温で1時間後。

少しふっくらした?
f:id:mutsumin33:20230918183433j:image

 

さらに30分

気泡がまた大きくなった。
f:id:mutsumin33:20230918183457j:image

全体がふっくらしたように見えます。

さあ焼成準備。

 

いよいよお楽しみ、

穴あけの時間。

f:id:mutsumin33:20230918183533j:image

めっちゃやわらかい。

手応えが薄いくらいやわらかい。

深さは人差し指の第一関節くらい。

あんまり高さは出てないかもなあ。

 

今回はオリーブをトッピングします。
f:id:mutsumin33:20230918183549j:image

 

焼きます。

f:id:mutsumin33:20230918183632j:image
f:id:mutsumin33:20230918183649j:image
f:id:mutsumin33:20230918183706j:image
f:id:mutsumin33:20230923002345j:image

これまでで一番、

クラムしっとり、

気泡も大小あり、

最高においしかった!

冷めたてをランチにしました。

 

朝冷蔵庫から取り出したら、

ちょうどお昼くらいに焼きあがるので、

タイミングもばっちりでした。